生駒市東新町の婦人科クリニックです。近鉄生駒駅から徒歩約6分。駐車場完備。身近な「町の婦人科」として、丁寧な医療を目指しています。

当院のご案内

診療方針

当院は、一次医療機関として、的確な診断をするように心がけております。
医者が勝手に治療をすすめるのではなく、患者様の状況(年齢、家庭環境やそのときの社会的背景)を考慮して、患者様とじっくりと話し合った上で治療方針を決めるよう心がけております。
患者様のプライバシーを守り、個人情報の保護に努めております。
診察による痛みに対しては十分に配慮いたしております。
患者様から信頼され、そして安心してご来院いただけることが、わたしたちの喜びです。

診察の予約制を導入していないことについて、ご理解をお願いします

日によって待ち時間が長くなることがあります。
急な患者様にも対応できるよう予約制は導入いたしておりません。
但し、特別な治療や処置など時間のかかるものに関しましては予約制にしております。

医療機関の指定

当院は下記医療機関として指定されています。

  • 子宮癌検診指定医療機関
  • 生駒市特定健診指定医療機関
  • 大腸癌検診指定医療機関

院内の紹介

受付
受付
待合い室
待合い室
診察室
診察室
内診室
内診室

設備の紹介

内診用超音波(エコー)検査装置
内診用超音波(エコー)検査装置
超音波(エコー)検査器
超音波(エコー)検査器
内視鏡検査装置
内視鏡検査装置
精液検査装置
精液検査装置

患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)

【医療情報取得加算】
当院はマイナ保険証(マイナンバーカード)などで患者様の診療情報(薬剤・特定健診情報など)を活用し、質の高い医療の提供に努めております。
【医療DX推進体制加算】
当院はオンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。
また、診療情報共有サービスの導入により質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。
【外来後発医薬品使用体制加算】
当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。
また、医薬品の供給不足が発生した際には、医薬品処方の変更等に関して適切な対応ができる体制を整備しております。
【一般名処方加算】
処方箋発行の場合、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
【明細書発⾏体制等加算】
当院は医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書は療担規則に則り無償で交付していますが発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

クリニック情報

診療時間
 9:00~12:00
16:30~19:30

★ ・・・ 13:30~15:30

休診日日曜、祝日

0743-75-8600

FAX.0743-75-8601

〒630-0258
奈良県生駒市東新町4-20石丸ビル1階

近鉄「生駒」駅から 徒歩約6分

駐車場あり 駐車場マップはこちら

PAGETOP
Copyright © 2025 好川婦人科クリニック All Rights Reserved.